ironnaって?

ironna(イロンナ)はNPO法人わっかの運営する、地域共生をテーマとしたフリーペーパーです。
「ずっと住んでいるけれど、街の感じがどんどん変わってきてよくわからない」方も、「引っ越してきたけれど、地域のことがよくわからない」方も。地域をつなぐ「ヒト」や「コト」の紹介をしていくこのメディアを通して、地域のことをよりよく知っていただいたり、愛着をちょっぴり増やしていただければとても嬉しいです。
千葉県八千代市を中心に活動するNPO法人わっかは、”地域にはイロンナ人がいて、違いがあることがあたりまえ”と考えています。
NPO法人わっかについて詳しくは、公式ホームページをご確認ください。
NPO法人わっかについて
地域で進む新しいことにも密着
ironnaでは、新しく計画された「第3のいしいさん家(通称、52間の縁側)」が建つまでにも密着していきます。
★プロジェクト「52間の縁側」とは?
「52間の縁側(ごじゅうにけんのえんがわ)」は、「第3のいしいさん家」とNPO法人わっかがタッグを組んで始まった、「高齢者・障がいをもつ人・生きづらさを抱える人・ファミリー・みんなの居場所」を作るプロジェクト。
介護施設としてデイサービス、日中一時支援をするほか、子どもの遊び場、共助カフェ、障害や生きづらさを抱える人の就職支援など「取りこぼしのない支援」を目指す施設です。
名前は「52間=94m」(1間は1.818m)におよぶ長い縁側の設計から。
プロジェクトについてさらに読む>
